歯石のつきやすい場所

      2025/02/18

102100

 

下の歯の裏側は歯石の付着しやすい場所です。歯石は歯垢と呼ばれる細菌の塊に唾液中の無機質(リン、カルシウムなど)が結びつき、石のように硬くなったものです。舌の裏側には大きな唾液腺の管があるため、ここに近い下の前歯は歯石が付き易いのです。

歯石は、歯肉炎や歯周病の原因になるだけでなく、口臭の原因にもなりますので歯医者さんで除去してもらいましょう。歯石は強固に歯にくっついているので、歯ブラシでは絶対にとれません。

 

 



かわしま歯科クリニック:https://www.ks-dental.net/

〒190-0021 東京都立川市羽衣町3-13-7
電話:042-595-6430

電車でお越しの方:
南武線西国立 駅 徒歩5分

PAGE TOP